DOOR

世界中の面白い!刺さる!ハッとする!動画たち。

社会派ラッパーが語る、この世界が終わるべき理由が刺さる。

この世界が終わるべき理由 社会派ラッパーPrince Eaさんです。「この世界が終わるべき理由」という過激なタイトルです。訳は適当ですが、きっといいことを言っているのは伝わると思います! Why I Think This World Should End - YouTube 世界は終わりに向か…

週末更新のまとめ系オススメ動画4選

最近見つけたものをまとめて紹介します。 1 SNSはあなたを幸せにしてくれましたか? 沖縄でデジタルデトックスしたので、この重要性が非常によく分かります。バッテリーがなくなればなくなるほど、人間に近づいていきます。 Can We Auto-Correct Humanity? -…

鏡を見たとき、絶対にあなたが言えないこと

ロックバンドのデビューシングルのPRなのですが、家族からのメッセージを伝える、心あたたまる企画になっています。美しくいなければいけない、女性らしくいなければいけない、成長しなければいけないという世界にいる限りI'm enoughという言葉を言うことは…

最近のまとめ

1週間ごとにまとめた記事を書こうと思っておりましたら、タイミング逃しまくったので今後は「最近のまとめ」に変更!特にいいなーと思った記事をまとめていきます。 ①認知症治療の未来 - DOOR 韓国のヘルス系スタートアップが開発したウェラブルデバイス。薬…

シェアの時代

ご近所さんで空きスペースの有効活用ができるアプリです。空いてるスペースやガレージを貸し出して、近所の必要な人がそこを借ります。余っているスペースって土地の少ない日本でも結構あるので意外と市場があるかもしれませんね。地域コミュニティが身近に…

明日ガンになったら、何をしますか?

Bowel Cancerという腸ガンはオーストラリアではかなり多いらしく、しかし早期発見すれば90%くらいの確率で治ることができるらしいです。もっと早く検診してもらって、腸ガンを減らしたいと考えてできたプロジェクト。検査キットを取れば取るほど、目に見えて…

21世紀は水の時代

水を飲むことの大切さを訴える企画です。水が口に触れている間は、音声が流れて話しかけてくれます。体の多くが水でできている事実、清涼飲料水の消費が多く肥満問題が深刻な社会問題になっているアメリカでは大切な活動ですね。 Meet the Drink Up Fountain…

もしインドに生まれたら。

もしインドに女性として生まれたなら、男性からどんな視線で見られるかを疑似体験できます。99%の女性がハラスメントを受けた経験があるそうです。 こちらはティザームービー。現状がよく分かります。 ≪参考≫ Anti-Harassment Documentaries : The People's …

一味違ったエコバック

街で見かけるデカイ垂れ幕広告を最後まで使い切ろうということで、ショッピングバックにしてしまったというエレミネーツ航空のプロジェクト。たしかに素材としての強度は十分に思えます。ジェット機の出すCO2も意外と多いそうです。エコな発想が大胆です。 ≪…

インストールできる親孝行

おじいちゃん、おばあちゃんでも簡単にFacebookやSkypeなど現代のIT技術が使えるように設計されたアプリ。ネットに繋がっていない人々をどう繋げるかが、今後のIT業界のキモになりそうです。 ≪参考≫ Family Ribbon introductory video from EasyFamilyApps.c…

散歩で救えるもの

お昼休みに保護された犬を散歩するという新しい取り組み。犬が散歩するのではなく、人間が散歩ればいいじゃんというまさかの発想です。確かにオフィスワーカーは運動不足になりますし、また保護された動物に対して偏見を持っているのも確かです。何件か実際…

光を当てること

虐待を無視することは虐待をするのと同じです。ローテクながら思わず見てしまう看板広告です。センサーライトで人が通りかかったときに、看板が照らされて、メッセージが浮かび上がります。 Ignoring abuse is as bad as abusing.This billboard ad is used …

ファッションとデザインで貧困を救う

ウガンダの貧困地帯に住むお母さんたちに、リサイクルポスターで高級ジュエリーを作ってもらう取り組みです。モノを売っているのではなくて、ストーリー売ってます。いい製品作ってもらったから、高値で買う。結構当たり前のことです。 こちらは商品紹介 Be …

他力本願のお手本

世界的運送会社DHLのまさかの広告作戦。企業にとって広告費はかなりのコストになるにもかかわらず、強力なライバル会社の存在のためにやらざるを得ないという状況です。だから強力なライバル会社に協力してもらいました笑。温度変化する塗料を使い、ライバル…

いつもと違う乾杯を。

観光地で開かれているローカル飲み会に気軽に参加できる仕組みです。観光の醍醐味は地元の人との交流です。いつものメンバーで飲むのも楽しいですが、たまには知らない人と自分の地元やよく行く街で飲むのも楽しそうです。 The New app to join a local part…

小さな傘で、大きな貢献。

最近雨が多いですね。やべー傘忘れた―!って時もこいつがあれば大丈夫。相合傘OKの印に小さいライトを傘に付けます。このライトは天気ガジェットとしても機能し、気温も表してくれたり、置き忘れそうになったらリマインドもしてくれます。いろんな面で考えつ…

どこでも教室

所得が低い人は教室でPCにアクセスする機会が少ない。じゃあ教室が動いちゃえばいいじゃんという斬新すぎる考え。移動図書館のような形で各地を回りながらモバイルラーニングセンターとして機能しているみたいです。 CNN Hero: Estella Pyfrom - YouTube Low…

手話が魅力のレストラン

アメリカのトロントにある手話レストランです。注文からお会計までお客さんと店員が手話でコミュニケーションします。メニューに手話での頼み方が書いてあるので、簡単に注文できます。店員が障害者なんてありえないという先入観を覆した例です。障害者雇用…

【保存版】MITメディアラボ所長×デザインコンサル会社Ziba戦略ディレクターの日本人が語るイノベーションの今。

2人の日本人から学べるイノベーションの基礎 MITメディアラボの伊藤さんのTEDTalkです。震災時の経験から、イノベーションの起こし方が変わった点について話しています。 ざっくり言うとこの3つが大切です。 ①完璧な計画はいらないからプロタイプをガンガン…

洗濯できるのは汚れだけ。

「初めてのデートをもう一度。」という感じの洗濯機のショートフィルム笑。SamsSungって携帯だけじゃないんですね。男性は初めてのデートや記念日を忘れ、女性は覚えている。その風説を逆手にとっています。 Remember A First Date. SamsSung is not making …

認知症治療の未来

韓国のYbrainというヘルス系スタートアップのプロダクトです。アルツハイマーや認知症などに効果があるようです。ウェラブルなので手軽ですね。認知症がなくなる未来も遠くないでしょう。 Ybrain is a brain signal based wearable device company building …

今週のGood Idea集

今週のまとめ記事です。僕がいいなと思ったものを3本紹介します。 ①シンプルを極める - DOOR 超カッコいい自転車がページビューを伸ばしました。高機能なのにシンプルでかつ自転車の街、シアトルの製品。でも30万します。笑 未来を感じましたね。 ②一瞬の体…

あたらしい美術館。

'Invisible People' Refugee Exhibiton - YouTube 3Dプリントで難民の方の人形を作り、美術館で展示し難民の現状を伝える取り組みです。難民がいかに見えにくい存在なのかをうまく伝えています。難民のインタビュー映像が見れたり、SNSと連携してメ…

これからのショッピングバッグ。

ショッピングバックを使ったエコプロジェクトです。もらったショッピングバックをひっくり返して、いらない服を詰めて、慈善団体やNGOなどに寄付をする取り組みです。食品も同様ですが、服も過剰に作られています。その過程で労働搾取も行われています。最近…

一瞬の体験

海外ではスリが普通に行われています。日本ではあまりないですね。元スリ師やマジシャンが盗むのではなく、逆に啓発カードをポッケやバッグに入れています。全然気づかないのが不思議です。 Have you Pickpoketed in the srteet? Ex-pickpokets and magician…

市民の目

Stealing From The Homeless(Social Experiment ... ホームレスから小銭を盗んだとき、市民がどんな反応をするかを実験した動画です。女性の時は1人しか反応しませんでしたが、それが男性になるとみんなYoYoって言い出します。日本でやったらどうなるんでし…

シンプルを極める

SEA: TEAGUE X SIZEMORE BICYCLE'S DENNY from oregon manifest on Vimeo. 超カッコいい自転車です。ハンドルがキーロックの代わりになるし、電動アシストだし、自動変速と自動ライト点灯、さらにウインカーとブレーキランプがついています。究極の自転車を…

こども大統領の言葉。

Kid President - How To Change The World (a work in ... キッズプレジデントというペップトークで有名になった子ども大統領です。世界の変え方を教えてくれます。可愛らしいですが、言ってることは真実で確かになーと思うことが多いです。 ≪参考≫ It's Wei…

見えない価値

Karma Kitchen - YouTube カルマキッチンという前の人のお金で食事をして、後の人のためにお金を払うレストランです。つまり、気前の良さを体験するレストランです。pay it forwardの精神です。以前から名前は知ってはいましたが、固有の店を持っているわけ…

思っているより、壁は意外と小さい

About the Fearless Challenge - YouTube カナダのガン支援団体が行ったキャンペーンです。大きさに関係なく「恐れ」は誰でも持っています。自分が決めた「恐れを超えるためのチャレンジ」にファンディングして、成功すれば支援団体にそのお金が寄付されます…